妊活から不妊治療(体外受精含む)を始めて5年経っても妊娠出来なかったんですが、葉酸サプリのエレビットを取り始めて3ヶ月で妊娠できました。
エレビットの葉酸サプリを飲んだから妊娠したわけでは無いと思いますが、妊娠前から体作りをすることはとても重要だと思います。
今回は、他の葉酸サプリとの違いとエレビット葉酸サプリの特徴について紹介します。
ぜひ、妊活・妊娠中の方に試して欲しい葉酸サプリです。
妊娠前から葉酸が必要な理由とは?

葉酸の必要な量を体に蓄えるために、毎日800㎍摂取して約1ヶ月もかかるそうなんです!
なので厚生労働省では、妊娠する1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月前までの期間、食事で1日240㎍の葉酸とサプリメントから1日400㎍の葉酸の摂取を推奨しているそうです。
ちなみに妊娠初期には、おなかの中で赤ちゃんの脳や脊髄の基になる神経管が形成されるため、特に多くの葉酸が必要とされています。

食事から葉酸を摂取できないの?
葉酸は野菜やきのこなどに多く含まれています。
ですが、野菜を水洗いしたり、火を通したりすると葉酸が分解され失われてしまいます。
調理方法によって損失される割合が40%と大きくなり、体内で利用できるのは、さらに減って50%ほどと言われています。
つまり、調理された野菜を摂取しても、もともと野菜に含まれていた葉酸の30%ほどしか摂取出来ていないのです。
なので、葉酸は効率よくサプリで摂取しましょう!

他の葉酸サプリとの違い
ずばり、葉酸が800㎍配合されていると言うことです!
ベルタやマカナなど、人気上位にある葉酸サプリも検討していましたが、葉酸400~480㎍配合と言うことで、やはりエレビットの葉酸サプリには勝てないなと思い購入に至りました。
その他にも、私が通院していた産婦人科でも推奨していたメーカーでしたし、エレビットの公式ホームページでも産婦人科医推奨NO.1と記載されていてとても安心できますよね。

エレビットの葉酸サプリの特徴
上記でも説明しましたが、まとめると・・・
- 葉酸が800㎍配合されている
- 産婦人科医推奨NO.1とされてとても安全・安心
- 葉酸以外にも妊娠に必要な栄養素をバランスよく配合されている
エレビットは妊活・妊娠時の食事摂取量に基づいて厚生労働省の推奨量をほぼ満たしているそうです!なので、いくつもサプリメントを組み合わせる必要がないのです。

まとめ
私が妊娠したのは、不妊治療でつらい薬や注射生活を乗り越えてきたからだと思いますが、妊娠前のからだづくりはとても大切です。
妊活・妊娠中の方は、赤ちゃんのためにも葉酸を摂取することをおすすめします。
この記事を参考に、自分に合う葉酸サプリが見つかれば幸いです。
妊活している方や妊娠中の方でそれぞれ違う悩みがあるかと思いますが、お互い赤ちゃんのためにがんばっていきましょう!
コメント