【車中泊のお風呂事情】快活クラブでシャワーだけ利用する方法!!

車中泊

【車中泊のお風呂事情】快活クラブでシャワーだけ利用する方法!!

こんにちは!

夫婦で車中泊旅をしているものです。

ネットカフェ「快活クラブ」でシャワーだけの利用はどうやってやるの?と気になりますよね。

今回は、私たち夫婦が車中泊旅でお風呂代を節約するためにやっている方法を紹介します。

スポンサーリンク

シャワーだけの利用はOK?

答えは、OK。

ですが、あくまでもネットカフェなので、お風呂のサービスを利用するということになります。

会員登録370円を0円にする方法

まず、快活クラブを利用するたに会員登録しないといけません。

会員費は370円(税込)になりますが、スマホでアプリ会員になると0円になるキャンペーンをやっているのでお得です。

アプリで仮登録まで先に済ませておくと、来店してから受付までスムーズにすすみます。

お風呂を目的とした座席の選び方

次に、受付で座席を選びます。

お風呂に入るのが目的ですが、あくまでもネットカフェでお風呂のサービスを利用するということになるので、座席は絶対選ばないといけません。

座席の種類は3種類あり、それぞれ値段が違います。

「飲み放題カフェ」「ブース」「鍵付き個室」の順に値段があがり、一番安い「飲み放題カフェ」にします。

店舗によって値段は前後しますが、飲み放題カフェで最初の30分210円で利用できます。それから10分毎に70円増えていきますが、私たちは、ほぼ30分210円ですんでいます。

ちなみに、飲み放題カフェはオープン席で、図書館のフリースペースみたいな感じになっています。

PCはないですが、コンセント・USB充電は一口ずつ付いています。

受付が終わると、伝票を席に持って行き、お風呂に直行します。

シャワーの設備は何がある?

シャワーに付いている無料アメニティは、

  • リンスinシャンプー
  • バスタオル使い放題
  • ドライヤー

私は使ったことないですが、有料アメニティも何種類かあります。

シャワールームは個室になっており、内側からカギが閉められるので女性でも安心です。

洗面脱衣所に鏡も付いていて身だしなみも整えられます。

清潔さも普段使いには十分きれいなお風呂の印象です。

夫は着替えくらいしか持って行きませんが、私はいくつか持って行くものがあります。

  • 洗顔フォーム
  • 歯磨きセット
  • くし
  • メイク落とし・化粧水・乳液
  • 綿棒

これらは必ず持って行きます。

快活クラブに行くときはシャンプー・コンディショナーは時間短縮のため備えてあるものを使っています。

 

※注意点※

①一部店舗では、シャワーが無い、シャワー有料、シャワー有るけどタオルが有料などあるので詳しくはこちらから確認してください。(ほとんどはシャワー無料・タオル使い放題です。)

②駐車場が無かったり、有料なんてところもあるので確認してください。

③だいたいシャワールームは2つあるのですが、運悪く使われている事もあるので、順番待ちで時間ロスすることもあります。ですが快活クラブのルールとして、「お風呂は15分を目安に利用してください」とあるので基本的にはすぐ入れます。

お風呂以外のサービスは何があるの?

お風呂を済ませた後、夫は飲み放題カフェのオープン席で待っています。

30分ギリギリまで、

  • マンガを読む
  • ソフトクリーム食べ放題
  • ドリンク飲み放題
  • モーニング食べ放題(AM6時~10時半)

がで出来ます。

モーニングは食パンとポテトのみですが、十分な朝食になります。

私もお風呂から上がると急いで食べています。時間が足りないと、10分延長70円でやっています。

それでも280円はお得ですよね。

お会計で何も言われない?

そしてお会計になり、

「2名様で420円になります。」と普通に言われます。

そして普通に支払いをして終わりです。

今まで何度もいろんな店舗を利用してきましたが何も言われたことはありません。

私たちはこうしてお風呂代を節約しています。

もちろん温泉や銭湯も大好きなので利用しますよ~♪

皆さんも快活クラブでお風呂を利用してみてはいかがでしょうか(^^)v

↓他にもこんな記事を書いているのでのぞいて見てくださいね!

キャンプギアが揃ってるポータルサイト6選!ほしいが見つかる!

デリカを車中泊仕様に改造したこと8選!DIY初心者でも出来る!

【道の駅いたの】徳島県で最高峰の車中泊スポット!更衣室・AC電源ある!?

ホットサンドメーカーで簡単アレンジ!超絶品のキャベたまサンド!

それではよいお風呂を~(^_^)ノ

スポンサーリンク
車中泊
スポンサーリンク
フウフタビをフォローする
フウフタビ

コメント

  1. りょう より:

    この記事があまりにも実用的なので、サイトの紹介も兼ねて私のブログに(勝手ながら)リンクを貼らせていただきました!

タイトルとURLをコピーしました