新型コロナで自宅療養者に無料で食料が届いた!その経緯と中身を紹介!
こんにちは!
私は夫と2人で暮らしています。
ある日突然、夫婦で新型コロナウイルスにかかりました。
病院で陽性と判定されてから、どこにも外出できなくなり、家族も遠くに住んでいるため頻繁には来られず、お家にある食料は5日くらいで尽きてきました。
どうしようかと考えていたところ、兄に教えてもらった「配食サービス」に頼ってみようかと思い頼んでみました。
その届いた経緯と中身を皆さんにシェアしたいと思います。
届いた中身とは?
届いた箱の大きさは思ったより大きかった!!
2リットルのペットボトルを横に置いてこの大きさです。
気になる中身はこちらです!
- 国産米ごはん6個パック(2袋)
- インスタントラーメン(しょうゆ)
- 乾燥パスタ
- ポタージュ(8袋入り)
- 即席味噌汁(12食入り)
- レトルトカレー甘口(4食)
- パスタソース2人前(4袋)
- お茶づけ海苔(8袋入り)
- どんぶりの素(3種類)
- イワシ缶(2個)
この内容が1人分!!!
あともう1箱届く予定みたいです!(夫婦2人なので)
結構たくさん入っていて、どれもすぐに食べられるものばかりで、とても助かります!
配食サービスの申請から届くまでの経緯
①県新型コロナウイルス感染症相談コールセンターに電話で問い合わせし、「配食支援サービスセンター」の電話番号を教えてもらう。(「新型コロナ 〇〇県 問い合わせ」と検索)
↓
②配食支援サービスセンターに電話をして申請する。(電話がずっと混み合っているが、何回も掛けた)
そこで聞かれたこと、、、
- 陽性者が何人か
- 家族構成
- 初めての利用するか
- 電話番号・住所・名前
(保健所に陽性者の登録が無いと利用出来ないみたい・・・)
↓
③発送担当からの確認電話がくる。
(アレルギーはないか、オートロックは付いているか、など)
↓
④2日後にヤマト運輸から届く。(電話あり、玄関横に置いてくれる)
※申請から届くまで2~3日かかる
まとめ
電話だけで無料で食料がたくさん届きました。
コロナになって、苦しい日々が続きましたが、日本にはこんな制度があるんだなと感動しました。
無料で食料をもらうまでに、いろんな人が動いてくれて、運んでくれて、ほんとに助かりました。
私たちみたいに困っている人に、このブログを読んでもらって、少しでも助かりますように!
下の記事も読んでみてください(^^)/
コメント